商品の詳細
明治9年に古河藩・武蔵金沢藩領下多田村と彦根藩・厳原藩領上多田村が合併して多田村(多田宿とも呼ばれていた)が成立しました。
近隣の中村や栃本村や小野寺村と境界を確認した絵図になります。
地租との関係で作図されたものだと思います。
明治34年に農商務省の検閲印が押されています。
多くの方にご覧になって戴き貴重な資料がご研究のお役に立てればそして、故郷に帰る事ができれば大変嬉しいです。
サイズは218×266.3㎝です。
写真にあるスケールは全長17㎝です。
状態は経年によるシミヤケと一ヶ所紙の接合部に剥がれと上部左右の部分に欠損があります。
発送はゆうパック80サイズを予定しています。
東北関東東海信越北陸地区の場合1200円です。
詐欺サイトにご注意下さい。 | |||||||||||
私が撮影した写真と商品説明をそのまま転用して、私が設定した価格より30~50%安くして販売している通販サイトがあります。 | |||||||||||
これらは全て詐欺サイトです。 | |||||||||||
カード決済や銀行振り込みをしても商品は届きません。 | |||||||||||
言わずもがな商品は、私が所有しているからです。 | |||||||||||